先日フェイスブックを通して中学校の同級生二人から
連絡があった。どちらも20年以上ぶり。
話を聞いてみるとわりと近くに住んでいて
それでも会わないもんだねって。
なにしろ自分ところのブログ書くのが手一杯なため
フェイスブックに投稿したこと一度も無いけれど
こうやっておよそネットがなければ、二度と会う事もなかった
人と再びご縁をつくってくれるフェイスブックよありがとう。
ただ、ある友人が話していたのはフェイスブックでやりとりしているから
最近はあえて会って話す機会がなくなった云々。
たしかに僕もメール等のやり取りやパソコン上の文面で
誤解を生んだり伝えたい事がいまいち伝わらなかった経験もある。
こういう場合、ネットのおかげで人と人の距離感は縮まったというべきか
むしろ遠のいたと言うべきか。
フェイスブック、ツイッター、ミクシーetc、、、。
いろいろあるけど、こればっかりの人付き合いやコミュニケーションに
なるのもイヤだなあ。
それでもネット社会の加速度は年々増すばかりで
もう後戻りが出来ない世の中、携帯を家に忘れただけで
何とも言えない不安感に襲われるのは僕だけではないはず。
自らの情報を開示しなければ他者とつながっていられない社会って
これってありなのか?
と、言いつつもフェイスブックで思わず昔の彼女探してしまう
今日この頃なのです。
結局何が言いたいかって?
すなわち、便利なのよね〜なんだかんだ言っても、、、、。
昨日と今日のspecial thanks
杉原さん 今日は長いことお疲れさまでした。あのあと子供達は大丈夫だったかな?二人で遊べるようになるといいね。育児ご苦労様です。
芝君 上着渡し忘れてしまってごめんね。インフルエンザお兄ちゃんからうつらなかったかな?
増田さん 今年のお正月も忙しかったですね。僕も一度和歌山行ってみたいなあ。パンダ見に。
髙木君 頭髪検査だめだったら遠慮なく直しに来てね。勉強頑張ってください。
工藤君 また今年も旅行行けると良いですね。ヨーロッパもいいよね〜。仕事休んでいってきてね。
服部さん すごい!豊田からチャリとは!!昨日は無事帰れたのかな。来週風邪引かないようにね。
高田さん 旅行楽しんでこられたみたいで何よりです。子供達には大変良い経験になったでしょうね。
森川さん 今年もいろいろな体験できると良いですね。しかし驚きのエピソード。人間見た目じゃわからん。カムバックあの時代。
金森さん 随分伸びて着々と目標に近づきつつあるね。家事と育児とお仕事と大変だけど無理しないようにしてね。
安達さん のんびりできたみたいで良いお正月でしたね。シジミが食べたくなりました。来週ご主人お願いします。
中谷さん 今日はすごい久しぶりだったね。3年ぶりか?相変わらず元気でやりたい事やってるね。パワー全開でがんばってよー!!
小田切さん 実習がとうとう始まるね。テストが控えてたり本当に多忙な1ヶ月だけど頑張ってのりきってね!!
筒井君 またちびっ子カット教えるので遠慮なく遊びに来てね。今年は必ずドカーンと良い事があると思うよ!!
青木さん いつも遠くからありがとうございます。そして差し入れもごちです!!お誘い大変ですがなんとか無難にのりきってね!!
塩谷さん 旅行楽しかったみたいですね。またコスメの使い勝手教えてくださいね。娘さんいろいろこれから経験できるといいですね。
上野ご夫妻 今日はお待たせしてすみませんでした。ステキな住まいが完成すると良いね。倹約がんばってね!!いつも遠くからありがとうございます!!
松下さん 今日は楽しいパーティーになりましたか?自分の趣味の世界が広がるっていいことですね!!
温井さん また疲れがたまったりいきづまったらヘッドスパ来てくださいね。きっとスッキリしますよ!趣味の世界がんばってくださいね!
毛笠さん 部活お金がかかって大変だけどがんばってね。合宿楽しいと良いね〜。オケ成功する事祈ってます。
小野君 いつも部活お疲れさまです。勉強もがんばらなきゃいけないんで大変だね。ゲームのやりすぎに注意!!
今日も一日ありがとうございました。感謝です!!