こんにちは山本です。
宮崎のサーフィン旅行も2日目。
朝から小雨が降り目の前のサーフは大荒れ。
ホテルの目の前で海に入れると思って
たのしみにしてたのにーー!
しかし昨日はしゃぎすぎて体バキバキ。
ちょうどいい休憩かな?
となったら観光しよう!
せっかく宮崎県まで来たんだからね。

着きましたのは青島神社。右に見えるは
鬼の洗濯板でございます。

本殿に到着!空は真っ青な晴空に!!
日頃の行いがよすぎる!

すごく南国らしい神社でした。
お次は日南市まで南下して
鵜戸神社を目指す。
途中海の状況をポイントチェック。
どこも爆風、波撃高!
着きましたるは鵜戸神社。



断崖すぎて映え。
一応健康だけお願いして終了。
両方とも素敵なとこでした。
帰り道なんとサーフィンしてる場所発見!
サクッと入るつもりか波の良さに
2日続けて背中バキバキ。
もうこうなったら食べるしかない!

こちらも2日続けてお魚!

あとこれ。
宮崎来たら食べてみたかったんだよね。地鶏
炭火焼き。
五臓六腑に染み渡りやす。
さて今日もお風呂入って寝ます♪
明日は最終日。
さすがに明日もサーフィンしたら
木曜日お客様に迷惑かけるのでやめときます。
二日間の旅行記ご清聴ありがとうございました😭
またプチーチカで土産話聞いてやってくださいね
宮崎本当に良いところでした!