Staff Diary

初日の出来事。

いよいよ始まりましたよ!プチーチカオープニングに向けての準備が、、。

プチーチカは3人でスタートします。

まずはお馴染み?代表の山本です。今年38歳です。

そしてアシスタントの女の子、桑原と松山です。ともに今年21歳です。

二人に関してはいずれスタッフのコーナーで紹介します。

二人ともお店ができて少しほっとしたかな?

笑顔のステキな二人なのでまた皆さんよろしくです!

今日は山のような備品が届きその片付けで終了しました。

まだまだかなり残っているので当分片付けで終わりそう。

それでもオープンまでにはシャンプーばっちりにしておきますので

皆さんお楽しみに。

ようやく明日電話が開通します。052−800−0098

暇があったらかけてみてください!

ではオープニングまであと9日!!!

久しぶりのこういう労働にヘロヘロ。最近全然サーフィンしてないので体力がた落ちでした!

故郷は遠くにありて思うもの。

はい!修行、今日でおしまい!!

ちょっと山本、酔っぱらってます。

最後は師匠と二人で飲んできました。

ホントに山本いいところで修行したよ。

ハートフル美容院ですな。

プチーチカもそんな美容院目指すぞー!!

なかなかよい一日だったな。うん。満足。

明日からプチーチカだよ〜。

「こんにちは、プチーチカです。」って電話出ますね。

みんな、ありがとー!!これからも、よろしくー!!

おごそかに送別会は行われました。でもわりとなごやかに、、、。

山本にとってここは故郷な感じです。

明日は千秋楽!!!

あ〜〜点とられた。

日本オランダ戦観てます!

だめだ、緊張して観てられない!!

なんというハートの弱さ!

サッカー素人の山本でも白熱します。

白熱と言えば今日もたくさんのお客様が来ていただけて

皆さんに応援いただきました。ある意味白熱した一日でした。わざわざ家族で声かけに来てくれた方も。感謝!!

とうとうあと一日だよ〜〜!!

なんか緊張するしワクワクする〜。送別会もあるしね!

泣くか?わ〜〜けっこう苦手かも、、恥ずかしながら明日は主役を努めて来ます!!

最後の一人まで最高の仕事を、、、!!

ではみなさん!!これからもよろしく!!!!

服部&長谷川 ジャパンブルーコンビ

こんな感じ〜〜〜!!

雨の日。

雨が降ってます。

とうとう梅雨入りかな名古屋も。

来週もずっと雨マークついてました。

洗濯物乾かなくて嫌ですね。

マンションのエントランスにかたつむりを発見しました。

よ〜〜く観察すると結構、不思議な生き物です。

かたつむりの素朴な疑問。

その1、晴れの日はどおしてるのか。

その2、でんでん虫のでんでんて何だ?

ちょっとした季節の風物詩。

さて「プチーチカ」ですがようやく7割できた感じかな?

鏡がはいりましたよ。

奥にフォトスタジオをつくりました。

わりとすっきりした感じね。

あと2日だ〜〜〜。うひ〜〜〜!!

DMそろそろ届いたかな?

とうとうディーズガレージでの美容師生活も残り3日となりました。

本当に「あっ」と言う間だったなあ〜。

いよいよですぞ〜〜!

そうそう、DM届いたよ。って言ってもらえてとても安心、安心。

でも残念ながらDM届かなかった方々。平針でみつけてね〜。

今回、DMがんばって貼り絵したりイラスト描いてみたりしたけど

こんな事もずっとやってみたかったんですよね。実は。

今はやってみたいこと、試してみたいことが次から次へとわいてきて

すごく明日が来るのが楽しみな感じです。

小学生の頃、大好きな図工の授業がある前日はすごく楽しみでした。

今、美容師を続けていられるルーツが案外こんなところにあるのかもしれない。

何かを作り出す楽しさや喜び「プチーチカ」で表現してゆけたらなと思います。

そしていつも応援してくださっている皆様、今日も感謝の山本でした。

PS、カウンターとか入ってすごい!いっぺんに美容院になったよ!!いいかんじです〜〜〜!

しかしデジカメの電池切れでレポートできず、、。

明日を待たれよ!!

何事にもすぐ影響を受ける。すなわち単純。

ただ今ブログ書きながら撮りためた「龍馬伝」観てます。

福山雅治はかっこいいですな。演技もとても良いです。「ひとつ屋根の下」の頃のちー兄ちゃんとは違うね。

しかし、福山君もいいけどやっぱり香川照之でしょう!なんといっても。今の日本の役者の中ではピカイチだと思う。

すごい豪華なキャストですよね。まだご覧になったこと無い方も是非、みてやってつかぁ〜さい。

さーて!ディーズの仕事もあと4日!!明日もがんばるぜよ!!!

クロスと床が貼られました。

東へ西へ。

山本のルーツで母方の実家が岡崎にあります。

月1で祖父の家に遊びに行きます。

初孫なので今でもとても可愛がってもらえます。

祖父の家は典型的な日本家屋ですごく癒されます。

好きなんですね、あの感じが。

座敷や線香のにおいとか、、、。

今でも縁側で庭を眺めていると子供の頃

よく遊んだ思い出がよみがえります。

食事をした後、今度は「プチーチカ」現場へ。

クロスが半分くらい貼られていい感じです。

職人さんががんばってました。

その後、地下鉄で栄に行って家具探し。

フランフラン〜コンランショップ〜ウニコ

その他諸々、、。希望のものが見つからず。

残念、、。

もうすぐセールなので洋服の下見もしてきました

さすがに東から西へ奔走したため一日が

「あっ」と言う間に終わりました。

あとガレージも5日間。よい仕事ができるように

明日もがんばります!!

これが、、、

こうなった!

ここはシャンプースペース。癒し空間にするため

個室ぽくしてあります。

祖父宅にて。ここでチーンとかやってご先祖様に

商売繁盛をお願いしてみたりして、、。

石に登って落ちて泣いてました。

徹底的にこだわりたい!

「プチーチカ」のこだわりのひとつにシャンプーがあります。

みなさんシャンプー何使ってます?

アジエンス?ツバキ?それともパンテーン?

あまり山本お客様に商品をおススメすること無いのですが

ワックスなんて薬局で買えばいいよなんて言ってしまいますし

ただシャンプーだけは珍しくおすすめする場合があります。

なぜか、、、。

スーパーのシャンプー使われてる方、思い当たる点ありませんか?

1、シャンプーがすごく泡立ちがよくて香りもしっかり髪に残る。

2、シャンプー後は髪がキシつくがコンディショナーつけるとやたらつるつるになる。が、なんか体もヌルヌルする。

3、コンディショナー使った後はわりとシットリだがドライヤーかけるとパサパサになる。

4、最近パーマかけてもかからなかったり、すぐとれる。

5、最近頭皮がかゆかったりフケがきになる。

以上が石油系シャンプー&シリコンたっぷりコンディショナーの

特徴です。

石油系シャンプーはコストがかなり押さえて作られているため

広告宣伝にかなりお金を使ってもロープライスで販売できる。

1リットル800円〜1500円くらい。特徴はやたら泡立ちが

良く泡のキメが大きい。石油の搾りかすで作るため香料がかなり

入っています。

シリコンはよく洗車した後の撥水コートでつかわれるアレです。

シリコンポリマーによく泣かされます。

髪をコーティングしてしまっているのでパーマがかかりません!

髪が呼吸できないので髪にもよくないです。指通りはすごく良いた

め使ったときは「おっ!」と思うのですが髪がダメージから

復活する事はまずありません。

すすぎ残しからこういった科学成分による頭皮のトラブルもよく

あります。

山本は髪に関してはプロです。

20代までは何でもいいです。30代からは男女問わず

肌と髪にはこだわりを持つべきだと山本は考えます。

「プチーチカ」のポイントプレゼントは金額相当のシャンプーを

プレゼントします。何でも一緒だよ!なんて言わせません。

だまされたと思って使ってみてください。絶対に違いに気づいて

もらえるはずです!毎日使うものだから。本当に最高のものを

皆さんに提供してゆくのが「プチーチカ」のこだわりです。

最後になりますが山本からシャンプーを買ってくださっている

お客様。リターン率は100%です!!